2011年9月25日日曜日

鷹長 純米酒

油長酒造株式会社
川西阪急で試飲。奈良県の蔵元です。あまり見たことがない酒ですが、奈良県でもなかなか良い酒が造られています。

2011/9/25 川西阪急で購入

2011年9月17日土曜日

Peace of Mind Bar T3

http://r.gnavi.co.jp/p759900/

9/15 横浜アリーナのすぐ近くにあるバーに行きました。
エビスクリーミートップスタウト、GLENROTHES 12年、KILChOMAN 2010 を賞味。
乾燥させていないビーフジャーキーが美味でした。

2011年9月12日月曜日

竹泉 二夏越し 純米 辛口ひやおろし

「田治米合名会社」


会社帰りに阪神百貨店で日本酒を試飲して、「竹泉 二夏越し 純米 辛口ひやおろし」を購入。9/6に蔵出ししたところだそうです。さすがに旨い!すぐになくなりそう。。。これで1250円は安い!
「竹泉(ちくせん)」は、兵庫県朝来市で作られています。詳しくは「田治米合名会社」さんのHPで。HPもなかなか凝ってます。

9/12 阪神百貨店

2011年9月7日水曜日

オールド・トム

http://item.rakuten.co.jp/akisa/10002767/


イギリスで最も古く、
最も有名なビールの一つです。
ロビンソン醸造所は170年の歴史を持ち、
今もロビンソン家の6代目が、
当初からの味を守りながら運営しています。
オールド・トムは、チョコレートやポートワイン、
胡椒の風味を感じさせる、
複雑で味わい深いビールです。
スタイル :ダークエール
アルコール度数  8.5度
産地 イギリス

9/6 ベルジャンビアプラスDolphins umeda

2011年8月26日金曜日

ワトウズ・ヴィット

http://www.dolphins.co.jp/white/01.html
ワトゥズ・ヴィットを醸造しているファン・エーケ醸造所はベルギーの北西のフランスとの国境にあるワトゥ村にあり、この地域は国内有数のホップの産地です。
ベルギーにホワイトビールブームが訪れた頃、1988年ファン・エーケ醸造所は独自のホワイトビール「ワトゥズ・ヴィット」を発表しました。
1998年のモントリオール国際コンクールで金賞を受賞し、その名はヨーロッパ中に知られる様になりました。
ワトゥズ・ヴィットは、地元の良質なホップや小麦を使い、ホワイトビールの特徴であるオレンジピール、コリアンダーを加えて造られています。
味わいは最初軽くドライで、徐々にスパイシーさが表れ、後口にはアプリコットやレモンの様なフルーティな余韻が残ります。

8/26 ベルジャンビアプラスDolphins umeda

ベルジャンビアプラスDolphins umeda

http://umeda.dolphins.co.jp/2011/08/post_17.html

Owly Images
8/26 ワトウズのグラス当たった(^_^)v

2011年8月25日木曜日

喜界島 クレオパトラアイランド

http://www.kurochu.jp/
黒糖焼酎 28度

南国の島の秘宝

太陽と珊瑚礁の島に生まれ、豊かに実るサトウキビからできている良質の黒糖を原料に、永年培われた伝統に磨かれた技で醸しあげ、いくつもの四季の移り変わりの中で時を重ねた黒糖焼酎の逸品「喜界島クレオパトラ」黒糖の芳醇な香りと爽やかな味わいを心ゆくまでお楽しみください。

8/25 阪神百貨店で購入。大阪ではレアな黒糖焼酎。喜界島が北緯28度に浮かんでいるのにちなんで、アルコール度数が28度という珍しいお酒です。

2011年8月17日水曜日

熊野古道酵母使用 純米酒 熊野紀行

http://ozakisyuzou.jp/jyunnmai_01.html


世界遺産に登録された熊野古道から、日本酒を醸造するに相応しい酵母が和歌山県工業技術センターにより発見されました

この野性風味豊かな酵母と、杜氏のこだわりから醸し出された熊野紀行は、 霊場の雰囲気に相応しく芳醇にして凛とした力強い味のお酒です。 神仏が宿るとされる紀州山地の大自然を思い浮かべてお召しあがりください

8/13 新宮でもらった

2011年8月16日火曜日

熟成純米酒 西條鶴

西條鶴醸造株式会社
精米歩合:68%
アルコール分:16.0度以上17.0度未満

阪神百貨店で購入

白金乃露 栗黄金

白金酒造株式会社
希少品種「栗黄金」を使用した秋季限定焼酎「白金乃露 栗黄金」です。

芋焼酎の原料としてはポピュラーな「黄金千貫」に、幻の芋「栗黄金」の原酒をブレンドした本格芋焼酎です。
「栗黄金」を蒸して食べた時のホクホク感を感じることができる芋焼酎です。
生産量が少なく貴重な芋ですので、少ししか生産できませんが、幻の芋「栗黄金」の味わいと風味をお楽しみください。

セブンイレブンで購入

ふらのゆうき

http://dosyocyu.exblog.jp/tags/%E9%BA%93%E9%83%B7%E7%84%BC%E9%85%8E/
限定生産で初回は1600本のみ!


企画販売は
合同会社「麓郷焼酎(ろくごうしょうちゅう)」
富良野市若松超6番13号
電話:011-23-6670

原料になっている「富良野産蕎麦」は
「北早生きたわせ」

生産しているのは
今 利一さんです。

稲乃露30度

沖永良部酒造株式会社

【稲乃露30度】

黒糖焼酎特有の芳醇な香りとまろやかな味。弊社主力商品。

2011年6月24日金曜日

2011年4月25日月曜日

Brew Dog IPA Is Dead

http://www.brewdog.com/blog-article/ipa-is-dead

Brew Dogは、スコットランド北東部に位置するフレザーバラに2007年4月にオープンにしたマイクロブルワリー。少量生産のこだわりのビールを造っています。
IPA Is Dead は、ホップ以外は同じ条件で作られた限定生産のIPAで、ホップ単体の味を楽しめます。商品名はホップの名称だそうです。
Bramling X(イギリス産ホップ) とNelson Sauvin(ニュージーランド産ホップ)をいただきました。ホップの苦味がとても効いたビールです。今度は、日本産のSorach ACEを飲もうかな。

4/25  Beer×Casual ACE

2011年4月23日土曜日

とりのねぐら 阪急茨木店

http://r.gnavi.co.jp/k417201/

関西NO,1『丹波地鶏』を贅沢に使った地鶏料理で酒が進む!
名物『地鶏手羽からあげ』は持帰りもできるほど人気。
最大30名様迄OK!最大12名様掘ゴタツの座敷も宴会にはもってこいのスペース。

近くのD-Studioでの練習帰りに最適! 広いので楽器を持っていてもOK。
一度行ったら覚えていただいていました。店員さんも大変気さくで、楽しいお店です。

4/23 The Wishing Well の練習帰り

南部美人 特別純米酒

http://www.nanbubijin.co.jp/
●日本酒研究家・松崎晴雄さんのコメント
 夕張メロンを思わせる甘くやわらかい果肉を頬張ったような印象から、すっきりとした軽妙な味の流れに引き継がれていく。香りの豊潤さがふくらみを持たせているが、全体にスマートな体型を感じさせ、すいすいと食中に楽しめる純米酒に仕上がっている。
●五代目蔵元・久慈浩介のコメント
 南部美人の主力となるお酒で、地元の酒造好適米「ぎんおとめ」を原料にしています。米の旨みを最大限い引き出した究極の食中酒です。

4/23 とりのねぐら

2011年4月17日日曜日

Bar THIRD STONE

Bar THIRD STONE


4/17 おやじバンド向上委員会のセッションプレミーティングにつっちーと参加。

醉心純米吟醸酒

http://www.suishinsake.co.jp/
厳選した酒造好適米を60%以下まで磨き醸し上げた純米吟醸酒です。醉心秘蔵の『吟醸酵母』による『長期低温発酵』により、やや辛口でなめらかな香味に醸し上げました。さらに約半年の貯蔵・熟成を経て、落ち着いた香りで味わい深い『味吟醸』に仕上げました。
4/13 広島駅

2011年4月7日木曜日

ブリガン

http://www.rakuten.co.jp/kiya/428840/428852/428861/

原産国ベルギー
醸造所ヴァン・ホンスブルック
分類その他の地ビール
アルコール度数9.0%

「ブリガン」とは、昔自分達の家族や街を守ろうとわずかな銃と農耕具
などを持って立ちあがった戦士達の事で、彼らの勇気をたたえて造られ
たこのビールは、その名の通り力強さを感じるしっかりとした味わいです。

4/7  ドルフィンズ梅田

2011年3月26日土曜日

櫻正宗 焼稀

http://www.sakuramasamune.co.jp/
“焼稀”は、最高級酒造好適米である兵庫県産・山田錦全量使用の生一本(自蔵単一醸造場にて醸造した純米酒)で、山田錦のやさしい味わいと、後味のスッキリしたお酒です。
 江戸期、櫻正宗の上等酒(こもかむり)には「稀」の焼印が押され、そこから愛飲家は櫻正宗の高級品を“焼稀”と呼ぶようになりました。日本酒党の皆様と一生のお付き合いができますよう、その名を冠しました櫻正宗のレギュラー酒をぜひ一度お試し下さい。
3/26  川西阪急

2011年3月20日日曜日

英勲 純米酒 古都千年

http://www.eikun.com/top.htm
悠久の歴史ある京都にちなんで名付けた「古都千年」シリーズの純米酒です。
京都産酒造好適米「祝(いわい)」を60%まで磨いて醸した純米酒です。「祝」の旨味を最大限に引き出し、純米大吟醸純米吟醸とは違い、旨味とコクと程よい香りをしっかり保ち、辛さとのバランスが絶妙で冷蔵・常温・燗、と様々な温度帯でしっかりとした味わいを保ち、温度帯を問わず楽しめる万能酒です。

3/20 瀬田

2011年3月11日金曜日

Brasserie24℃

http://r.gnavi.co.jp/k416200/
フレンチベースの創作Dining
コース料理からパスタやフォワグラ丼など幅広く^^
フレンチ、イタリアンがこんなに気軽に楽しめるお店が他にありますか?? 
スタイルは「気軽」でも味には自信あり!「本格」です(^^)
"心地よく温かい"そんなスローな空間を目指しています。
メニューに無いものもリクエストOK! おまかせ料理もOK! 
ご希望のご予算でコース、宴会料理もご用意致します。

3/11 The Wishing Well あっこちゃんと初顔合わせ

2011年3月5日土曜日

浦霞 原酒

浦霞 原酒 720ml
浦霞 原酒 720ml
価格:1,197円(税込、送料別)
宮城県限定原酒。原酒にしては口当たりはまろやかで甘みも感じます。濃厚な旨みは鯨の刺身などととても合います。

2/26 仙台空港で購入

2011年3月1日火曜日

チスク プレミアムラガー

http://www.alulu.com/kgwing/it755.html
原産国「マルタ共和国」アルコール度数「5%」
マルタは地中海に浮かぶ南ヨーロッパの島国で、ミニ国家のひとつでカルタゴ、共和制ローマ時代にすでに地中海貿易で繁栄し、その後一時イスラム帝国の支配に入ったこともあります。それに抵抗して戦ったマルタ騎士団がこの土地の名前を有名にしました。

3/1 Casual×Beer ACE

ポペリングス ホメルビール

http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_47.htm
醸造所 ヴァン・エーケ
分類 その他の地ビール
アルコール度数 7.5%
原材料 大麦モルト、ホップ
このビールの名前にも入っているポプリンゲという町はかつてよりホップの産地として有名な場所です。
1300年代にフランスの僧侶によって、ホップがもたらされたという記録もあるそうです。
町の中心には国立ホップ博物館があり、器具や写真を見学する事ができます。
ただ、見学できる期間が決まっているので注意が必要です。私が行った時はオフシーズンでしたが、どこかの学校の見学に紛れこんで、うまく入ることが出来ました。
ホメルはフラマン語でホップという意味です。(オランダ語の辞書をひいてみるとミツバチとかマルハナバチという意味もあるようですが)したがってこのビールはポペリンゲのホップのビールということになります。
その名のとおり、いずれも地元で取れるブルワーズ・ゴールドと、ハラタウと呼ばれるホップをふんだんに使ったビールです。
ややにごった明るい黄金色。ふくよかな泡が特徴です。
さわやかなホップの香り、スパイシーな香り、酵母からの甘い香りもあります。
ホップの苦みが程よく効いていますが、甘みもたっぷりあるのでそれほど苦く感じる事はありません。ボリュームもあって、後味にホップの苦みが心地良く続くとてもおいしいビールです。
初めて飲んだのは、まさにポプリンゲ中心のマルクト広場にあるカフェ「カフェ・ド・ラ・ペー」でした。ここでは樽生を飲むことができました。瓶のものより生っぽいというか青っぽいホップの新鮮さが味わえたような記憶があります。
3/1 Casual×Beer ACE

レフ ブラウン

http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_110.htm
醸造所 レフ(インターブルー)
分類 アビイ
アルコール度数 6.5%
原材料 夏大麦モルト、冬大麦モルト、
培煎した大麦モルト、引き割りコーン、
アロマモルト、ホップ
焙煎したモルトを使用しているため深い茶色をしています。
フルボディーでほのかにフルーツの香りが漂います。

3/1 Casual×Beer ACE

スコッチ シリー

http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_107.htm
醸造所 シリー
分類 その他の地ビール
アルコール度数 8.0%
原材料 大麦モルト、ホップ
アルコール8%のストロングスコッチエール。ワロン地方のビールですがイギリス産の高級ホップを使用。ほんの少しの苦みを伴った、スムーズで味わいのある味。

3/1  Casual×Beer ACE   曾木さんお奨めのビールです

Casual×Beer ACE

ドルフィンズの店長だった曾木さんのお店。3/1オープン。ドルフィンズの常連さん?で賑わっていましたね。ベルギービールだけでなく、いろんな国のビールがありました。ちょっと変わったところで、マルタ共和国のビールをいただきました。
徳島出身とのことで、徳島名物のフィッシュカツをいただきました。今度は竹チクワを食べよう。

2011年2月25日金曜日

伯楽星 特別純米 生詰

http://www.tutitatu.com/sake/niizawa.html
日本酒度:+ 酸度:1. ALC15.8
『山田錦』を60%まで磨き上げた特別純米酒です。
このお酒・新澤氏は、インパクトは求めずに究極の3杯目を目指すあくまでもお料理が主役でお酒は脇役を考えています。
ほのかな香りに、シャープな口あたりに柔らかな中にも芯の通った深みのあるお米の旨みと、綺麗な酸が見事にドッキングし、バランスの良い仕上がりです。食事を引き立ててくれます。

2/25  旬菜 雅

日高見 純米山田錦

http://www.kagimoto.com/site_sake/xhp_nihonsyu/p_list_hidakami.html#10438
日高見シリーズの代表格的な商品の日高見 純米です。
酒米の王様「兵庫産山田錦」を100%使用し、山田錦の旨味を充分に引き出しています。きれいな酒質でありながら芯が強く、味の濃いお酒と並べて飲んでも飲み負けしない存在感に口に含むと、味に厚みのあるふくよかな含み香に、 なめらかな味わいで、コク、うまみがしっかりあるところは、純米酒ながら山田錦のポテンシャルを感じます。
綺麗で清涼感のある酒質と飲みやすさが特徴の質の高い純米酒です。
■使用米:山田錦 磨き:60%
2/25  旬菜 雅

旬菜 雅 (仙台)

http://r.gnavi.co.jp/t334300/
(ぐるなび)
仙台駅前徒歩4分
カウンター越しに三陸の旨いもんをせっせと作る若女将がいます。
お1人でもどうぞ!出張のお客様にも人気が出そう。
おまかせ3品(刺身他2品)、おまかせ5品(刺身他4品)のご注文が多いです。
ゆったりカウンターもよし、小上りで4名様もよし。

出張の機会に行ってきました。若女将の手料理と旨い地酒に大感激。
刺身や海鮮料理などはもちろん美味しいのですが、女将のお母様
お手製の梅干や三陸の地元の塩ウニも絶品でした。
会話も楽しく、思わず時間を忘れるほどでした。

おくのかぜ 特別純米酒 

http://www.kanesa-f.com/businessline/index.html
原材料/米・米こうじ
アルコール分/15度
精米歩合/55%
醸造元/(資)内ヶ崎酒造店
宮城県内最古の蔵元である内ヶ崎酒造店で醸造した旨口の特別純米酒。空を流れる雲、風にたなびく稲穂、みちのくの原風景を思い浮かべてください。

2/25 旬菜 雅(仙台)

神亀 純米 辛口 

http://www1.cablenet.ne.jp/kamioka/a1shinkame-syuzou.htm#jyunmai
神亀 純米 辛口

日本酒度+5~+6
酸度1.5~1.6
アルコール度数 15~16度
原料米 山田錦 五百万石
      美山錦 
精米歩合 60%
使用酵母 自家酵母
味わいのタイプ - 純米酒の基本的な要素がぎっしりと
              詰まった味とコクの塊。             
               熟成によって引き出される旨味は、清酒
              味わいを吟醸香などに左右されない「通」の間
              で支持されています


神亀酒造で醸された清酒は発売されるに当たり、最低でも2年間の熟成
を経てからの出荷となります。地酒ファンの間で、最近は生酒の搾り立て
などの、フレッシュでフルーティーな吟醸香を持った清酒が主流となってい
ますが神亀の蔵元様は、日本酒の味わいの原点、「米の旨味とコク」を追
求する拘りを持った蔵元様です。

昭和58年に普通酒の製造停止、昭和62年からは製造される清酒の全て
を純米酒以上とし、酒造業界でも異端ぶりを発揮、熟成によって清酒を更
に良い状態へと持って行く技術は、他の蔵元様も一目置きます。

全国の酒蔵の時期後継者の中に、神亀の蔵で修業をし酒造りの技術を磨
いて数多くの人が自分の蔵での清酒造りに生かしています。
この神亀純米辛口は、室温で飲むと他の純米酒とは異なる、厚みのある確
りした味わいが伝わります。液体の清酒を「噛みたくなるような」感覚です。

日本酒+6、辛口と書かれていますが、酒度から想像するような辛口ではあ
りません。一口目は熟成から来る確りとした旨みが、ほんのりと甘味に感じ
ます。含み香は濃厚な米本来の旨味を感じ、のどに落とすと静かに辛口に
切れて行きます。しかしこの清酒の実力は、燗をつけた時にあり大変良い
状態になります、先程の味わいが一回り大きく膨らみ旨さが更に増します。
後味として口の中には、雑味エグ味は全く残りません。地酒通におすすめ
の落ち着いた大人の味わいです。

2/25 旬菜 雅(仙台)

一白水成 純米吟醸 無濾過原酒 一回火入れ

http://www.fukurokuju.jp/ichi-show.htm

原料米秋田県産 美山錦
精米歩合50%
アルコール度17.3度
状態生詰(1回瓶火入れ)
一白水成のスタンダード商品。通称いっぱく青ラベル火入れ。

新酒の時期に発売する袋しぼりたてと同じスペックながらも
火入れをし、 約半年寝かせることにより、酒も落ちつき、
米のうまみを十分に感じさせる商品です。

2/25 旬菜 雅~みやび~(仙台)

2011年2月23日水曜日

ベルジャンビアプラス ドルフィンズ 梅田店

http://r.gnavi.co.jp/k191906/

今日は、会社の連れと一緒に、ドルフィンズ梅田でしこたま飲んできました。甘いのがいや!焦げ臭いのもいや!というわがままな客でしたが、無茶な注文にも負けずにおいしいビールを出していただき感謝です。ホップンシヨールはやっぱり美味しいですねえ。カンティヨン・グーズ、マルール12も良かったです。(店長のつぶやき・・・美味しいで~、高いで~) そのとおりです!

アンカー ポーター

http://www.b-uehata.jp/products/detail.php?product_id=189
◆原産国 アメリカ
◆醸造所 アンカー
◆アルコール度数 4.9%
◆タイプ(分類) ポータービール
200年前にロンドンの荷役運搬人(ポーター)に爆発的な人気を博し、一大ブームとなりこの名前が付けられました。ギネスビールほど濃厚な味ではなく、なめらかでさらりとした口当たりの中に力強いボリューム感のある苦味を持っています。
2/23 ドルフィンズ梅田

マルール12

http://www.b-uehata.jp/products/detail.php?product_id=45
◆醸造所 ランツヘール
◆アルコール度数 12%
◆タイプ(分類) スペシャルビール
ベルギーフランダーススタイルのビールです。 フランダース地方ではさまざまな原材料を使い、ハーブ・スパイスの味を効かせたアルコール度数が高めのビールを作る伝統があります。甘いカルメラの香りでスッキリとした口当たりから、舌に絡まる甘味が心地良いコクのあるビールです。
Malheurとはオランダ語で「不幸な時」(bad timing)という意味。ただし結果オーライ的なポジティブなアクシデントの意味があります。
ランツヘール醸造所では、毎年ベルギー国内で喜劇的な結末につながる大失敗をした人にマルール賞という賞を授与しています。

2/23 ドルフィンズ梅田

カンティヨン グース

http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_26.htm
醸造所 カンティヨン
分類 ランビック
アルコール度数 5.0%
熟成させたランビックをベースにし、年代の異なる3種類のランビックをブレンドし、二次発酵させて2年以上樽で熟成させたビールです。
もともとこの醸造所では無農薬の原料で造ったビールを出荷してきましたが、1999年よりは政府から正式に無農薬認可を受けた原料で醸造をはじめました。

しかし彼の造るランビックは3年以上熟成させたものと若いものをブレンドして造られるので、2003年になってやっと無農薬認可済のみの原料で造ったグーズを出荷できるようになりました。

ラベルの違いを見てみましょう。
まず小便小僧の左に加わったのがケシの花の絵です。
ケシの花は農薬を使っている土壌ではうまく栽培されない植物としてカンティヨン醸造所ではバイオビールのシンボルとして使用しています。

そしてEUでの認可がおりたため、”Bio”の文字が加わり、さらにその右横には公認のバイオ製品のみに許されるマークが加わりました。
このマークには、"CONTROLE ECOCERT-BE-1"と記されています。

2/23 ドルフィンズ梅田

ロシュフォール6

http://www.belgianbeer.co.jp/lineup/detail_609.htm
醸造所 サン・レミ
分類 トラピスト
アルコール度数 7.5%
原材料 大麦モルト、ホップ
霞がかった濃いブラウン。
ヴァニラのような甘い香り、スモーキーな香りなどオーク樽で熟成させた赤ワインのような香りがします。また干しぶどうやチョコレートなどの濃密な香りもあります。
味わいのボリュームはそれほどありませんが、シリーズの⑧や⑩と同じ流れの特徴を持っています。麦芽からの甘味、苦味のバランスが良い、あまり複雑さはない味わいです。
2/23  ドルフィンズ梅田

2011年2月19日土曜日

寝太郎無濾過 初ヱ垂

http://www.yamanosake.com/index.html
米焼酎
【種類】単式蒸留しょうちゅう
【アルコール度数】44%
【容量】360ml
初留を44度にて瓶詰。
独特の華やかなエステル香と不思議な酸味が特徴。
冷凍庫に入れて凍らせ、そのままストレートで飲んでも美味しいですが44度もあるのでロックか水割りでお楽しみ頂きたいと思います。

2/19 川西阪急 2,000円

山猿 手造り純米酒

http://www.yamanosake.com/
【使用米】日本晴 
【米産地】山口県山陽小野田市
【精米歩合】65
【アルコール度数】15~16%
燗も良きかな。冷も良きかな。といわせる、酒を酒として楽しむことができる堂々とした日本酒を目指しています。
味わいの理想は、コクと旨味を鮮烈に印象つけながらキレの良いこと。但馬杜氏山本弥市ら職人が手造りで造り上げた味わいの酒を、自慢の煉瓦蔵で天然熟成させることで「まろやかさ」を加えた味わいは、四季折々、肴の旨さを引き出しながら、自らの美味さをも深めていきます。

2/19 川西阪急 1,050円